top of page

今こそ北海道へ

  • 山口 祐臣
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 2分

北海道に大きな被害をもたらした 胆振東部地震から2週間が経ちました。 節電要請も終了し、震源地に近い地域など 大きな被害を受けた地域以外は、日常を取り 戻しつつあります。 そうした中、大きな影響が続くのが観光業。 94万人分のホテルなどの予約がキャンセルと なり、292億円の損失が見込まれています。 中でも外国人観光客のキャンセルが目立ちます。 札幌駅周辺でもその姿はまばらで、 定山渓温泉でホテルの従業員の方やコンビニの 店員さんに聞いてみましたが、すっかり姿を 見なくなったそうです。 2017年度の外国人観光客数は279万人と 2002年度の10倍という過去最高の実績を 残していただけに、痛手は極めて大きい ものです。 状況が伝わりづらい海外からの旅行客の 心理的不安が解消されるには、少し時間が かかるかも知れません。 私も先日、仕事の予定を急遽取りやめ 家族と定山渓温泉に行って来ました。 自家用車で向かいましたが、道中も普段と 変わらず、混雑することも無く到着。 イルミネーションイベントも行われていて 散策がてら見て来ましたが、静かな雰囲気の中 美しい音楽と照明を楽しむことが出来ました。 札幌では「オータムフェスト」という食の イベントが開催中など、秋の味覚が旬を迎え これからは美しい紅葉のシーズンとなり、 また露天風呂が心地よい気温にもなります。 あと2ヶ月もすると白銀の世界。 スキーやスノーボードのシーズンも やって来ます。 パウダースノーと雄大な景色を満喫する ことも出来ます。 ボランティアや寄付も素晴らしいですが 食べて、飲んで、楽しむことも北海道の 力になります。 様々な魅力がいっぱいの広大な北海道。 訪ねてみてはいかがでしょうか。

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 Polissa 
Wix.comを使って作成されました

bottom of page